
ガスBBQグリルを使われている方にしてみると、春の到来GWに差し掛かると、遂におうちBBQシーズンがやってきたぞ!! とワクワクされているのではないでしょうか。
(今年のGWは、「STAY HOME WEEK」とされ、新型コロナ感染から身を守るべく、おうちで過ごす一週間と指定されております。)
長い時間お家にいるのであれば、日頃手を付けられずにいた断捨離(要らないモノを捨ててお家を過ごし易い場所にする)に勤しんでいる方も多いのではないでしょうか。
私は、先週ELGショッピングストアで発見した「デジタル計量器」をネット購入し、プロパンガスの残量を測ることにしました。
というのは、ガスBBQグリルでステーキを焼いてる最中に、突然ガス切れになったのでは、せっかくのBBQが台無しになってしまいますから。
ちなみに、今まではどうしていたかと言うと、ボンベを抱えて体重計に乗り、ボンベ無しで測った数値との差分でボンベの重量を測っていました。結構面倒な作業で(^^ゞ
こちらの商品です。

デジタルボンベ計量器 価格 2,860円(税込)
http://shop.happy-grilling.jp/shopdetail/000000000294/ct55/page1/recommend/
---------------------------------------------------------------------
中身の入ったボンベの重量を測り、その数値からボンベ本体の重量を引いて頂くとボンベ内に残ったガス量が分かります!
---------------------------------------------------------------------
ふむふむ。体重計に乗らなくても良いのね(笑)

購入してから、一週間位で届きました。

付属の電池を裏側に差し込むとブルーライトが灯り、しばらくすると〇〇〇〇kgとの表示か出ました。反応は良さそうですね。想像していたよりしっかりできてます。
早速、ボンベの重さを測ってみましょう。

BBQグリルとボンベが接続されている部分を外してボンベ単体で動かせるようにします。
うちは、5kgのボンベの二本使用で、一本は昨シーズン8月位にガス切れしたと思います。二本目のボンベを使っていました。
ガス屋さんにガスの充填を頼むのは二本まとめてオフシーズンにしようと考えていたところ、新型コロナ脅威でバタバタし、忘れていました。まずは空になったボンベを測ります。

赤い四角で囲ったところに、ボンベ自体の重量が記載されています。7.3kg

見ると、7.33kg。空のボンベなのですが、汚れが付いたのか30g程重いようです。
次に、まだ少量ガスが残っている二本目も測ります。

ボンベ有り無しで体重計に二度乗るよりも、吊り下げて測るのはとても楽チンです。

9.475kg。こちらも30g 位重くなっているとするならば、9.475-7.33=2.145kg まだ二回位BBQできそうです(^.^)
残量が分かると、いつガスを充填すれば良いかを決められるので良いですね !!
皆さまも、おうち週間が続く今のうちに、「ボンベの計量習慣」いかがでしょうか。

06-6743-2113( 受付時間:9:00~17:45)