【初級】weberグリルを使って作ってみよー♪(ビア缶チキン)

2017-07-15

材料

丸鶏
オレガノ
オールスパイス
ガーリックパウダー
塩コショウ
缶ビール 350ml

作り方
① 下準備
    丸鶏に水分が残っている場合があるので、丸鶏全体に塩をまぶして
    冷蔵庫で2~3時間おきます。
    おいたら水でよく洗って塩分を落としてください
    キッチンペーパーで中も外もよく水分を取ってください
② 下味をつける
    焼く前に下味をつけてください
    塩コショウだけでも美味しいですが、
    今回はオレガノ・オールスパイス。ガーリックパウダー・塩コショウを使いました
    中にもしっかりまぶしてください。これで準備完了です!

③ ビールに突き刺して焼く
    下準備が終わった丸鶏をビールに突き刺します
    ビールの量はビールの風味を残したいかどうかで量の調節をしてください
④ グリルで焼く
    温度にもよりますが40分~1時間ぐらいしっかり焼いたら完成です


    ビールが無理な人はコーラでも出来ます。
 


初心者向けのオススメグリルを紹介します!
(4人~の家族での使用を想定しています)

○47cm(18.5インチ) オリジナルケトル 温度計付き○
Weberを代表する商品であるオリジナルケトルに温度計がついています
蓋を閉じて調理を行うことで熱が均等に循環します。
そして、食材の中心までの温度調節が楽にできます。
そのため、食材を焦がすことや生焼け状態になることはありません。
https://elg.base.shop/items/66902009

 


ビア缶チキン用器具を紹介します!

○丸鶏の調理に最適な丸鶏用インフュージョンロースター○
くぼみ部分にビールやワインを入れて丸鶏を焼けば、皮パリッ中ジューシーなローストチキンが完成!
丸鶏以外にはデザートやサイドディッシュなどにも使えるすぐれもの。
お手入れもセラミックコーティング加工で簡単です。

この商品の相談はコチラから↓
https://www.elg-inc.jp/contact/
 


○チャコールブリケット○
自然素材で作られているWeberブリケット。着火が素早く、長時間燃焼します。
約3時間燃焼し、最後に残る灰も少なく後片付けも簡単。
https://elg.base.shop/items/66901792

○ラピッドファイヤー チムニー スターター○
円錐形のチャコール用網により、炎に触れる炭の面が多くなり、スピーディーな点火を実現します。
熱可塑性素材のハンドルと折り畳み式ワイヤーハンドルにより、安全に取り扱うことができます。
https://elg.base.shop/items/66901788

○すぐに測れる温度計○
素早く正確なデジタル温度計は0~230℃まで計測可能、『目に見える安心』で美味しさはもちろん、あらゆる食材を安心してお召し上がりいただけます。
温度計があれば好みの仕上げ具合をコントロールできます。
https://elg.base.shop/items/66901736
 


○ブラックエプロン○
ケトルの刺繍入りエプロン。深めのポケットをあしらったデザイン。
首とウエストのストラップでフィット感の調節が可能。
100%コットン素材のエプロンです。
https://elg.base.shop/items/66901740

○プレミアムグローブ (サイズ: S/M)○
手のひら部分にシリコンのグリップパターンが付いた、高温用グローブ。2枚セット。
https://elg.base.shop/items/66901737